ニューカレドニア ヌメア国際トライアスロン参加記録 8

まとめ

 

★そのあと残りの4,5日目は、せっかく来たのでイルデパン島など離島ツアーに行こうと思ったのですが人気があるらしく、現地で申し込んでもほぼ無理とのことでした。事前に予約が必要とのことです。

なので市内サイクリングやガイド付きでニューカレドニア国鳥のカグーや、山の自然を見にいくツアーに参加しました。肝心の山の名前は失念してしまったのですが後程、思い出して追記したいと思います。

天国に一番近い島ロケ地らしい

 

 

 

 

 

 

なんとか撮れたカグー

 

 

 

 

 

 

最終日6日目は午前中、旅行会社のスタッフさんに空港まで送迎してもらい、のんびり空港で過ごすことにしました。

途中、ガイドさんに追加のお土産としてニューカレドニアで一番メジャーなNumber Oneビールを買いたいけど持って帰れるかきいたら、手荷物として機内持ち込みはだめだけど、預けるのであれば大丈夫とのことでしたので飛行機の手荷物では自転車輪行箱に詰め込むことにしました。

結構、輪行箱には詰め込みすぎていたので重量制限だったけど、まあ追加料金払えばいいかなと思って空港の売店で350mlの缶を10本くらい買いました。結局大丈夫でしたが。

無事チェックイン後、空港でビールを飲みながらのんびり過ごし、そのまま帰路につきました。

 

★感想トライアスロンデビューは無事完走することができました。きれいな海でデビューしたいと思いわざわざヌメアまで来ましたが残念ながら海はいまいちでしたけど、旅行も味わえて楽しい結果になりました。

海外まで来るのは結構ハードルが高いと思いましたが申し込んでみると、何とかなりました。やってみてよかったと思います。

その後も、また参加したいと思っているのですが、微妙にGWの時期がずれ、会社員には難しいのかなと思います。でも最近の働き方改革の風潮で、休みは取りやすい環境にはなりつつあるのかなとも思えますので、そろそろ来年あたりチャレンジしたく思います。おしまいです。